-
【納田裕加】織りトートバッグ
¥5,000
人を笑わせたり、楽しませたりするのが大好きな納田さん。 創作意欲は止まることなく溢れ、 絵画にとどまらず、糸を使った代表作品"のうだま"など、 多数の作品制作をしてきたベテラン作家 納田さんの、 織りを使用したトートバッグです。 納田さんの明るさが糸選びにも表われていて、持てば楽しい気分になりそうです。 内ポケット付きです。 [ 納田裕加/織りトートバッグ] 〈サイズ〉縦約39㎝×横約29cm 〈素 材〉ウール(本体)、綿(裏地、持ち手) 〈textile by kobo-syu〉 織りは、縦糸と横糸で織りなす世界。限られた枠を超えて工房集の織りは作家一人ひとりの表現です。 ただ織るだけではなく、余った糸を1本1本繋げて織り込んだり、タコ糸やリボンを使って織ったり、織り手によって作風はさまざま。 時間をかけて織られた貴重な反物は、毎年デザインを変え、それぞれの色柄に合わせて製品に加工し、「textile by kobo-syu」として発信しています。 納田 裕加 / Yuka Nouda http://kobo-syu.com/artists/納田裕加/ ※お使いの機器により、実物と色味が異なる場合がございます。
-
2025オリジナルカレンダー「風がふく」
¥1,200
SOLD OUT
2025年の工房集オリジナルカレンダー「風がふく」です。 表紙の小南菓音さんの作品をはじめ、新作を中心とした個性豊かな作品を掲載しています。 各月にはメンバーたちの今の願いや想いが込められたメッセージを添えています。 作品から放たれる力強いメッセージが、皆様の暮らしに寄り添いますよう。 是非、1年間お楽しみください! 〈掲載作家〉 表紙・表4/小南 菓音「お花」「蜂と蟻」 1月小笠原 琉輝/「くるま」 2月 大倉 史子 /「ゆず」 3月 土屋 莉恵 /「Untitled」 4月 小川 尚将 /「Untitled」 5月 杉浦 公治 /「untitled」 6月 栗原 和秀 /「untitled」 7月 梅澤 勝典 /「ざるそば」 8月 阿部 佐知子 /「ねこです」 9月 浅野 勉 /「寝ころがる猫」 10月 箕田 哲実 /「モグモグタイムはささよりチーズに、かぎるぜー!」 11月 箭内 裕樹 /「Untitled」 12月納田裕加 /「懐かしいバージョン 」 【工房集オリジナルカレンダー 風がふく 2025】 サイズ:見開きA3 企画・制作:工房集 作品撮影:今井紀彰、工房集 〈仕様〉 見開いた状態の中央で綴じられ、壁掛け用の穴が開けてあります。 ※1月~12月の画像は印刷見本です。
-
癒しのマスクケース・ブック
¥1,650
SOLD OUT
工房集作家のアート作品が、紙製のマスクケースになりました! 製本のプロ、中島製本さんとのコラボ商品です。 1枚1枚はがして使えて持ち運びにも便利な本タイプです。 25枚のマスクケースが、はくり糊でついています。 デザインペーパーとして手紙やポチ袋として使うこともでき、そのまま飾っても♪ 様々な用途にお使いいただけます。 【掲載作家】 表紙・裏表紙:渡邉あや「飛行機」 三角賢治「彼岸花」 箭内裕樹「Untitled」 齋藤裕一「ドラえもん」 山﨑利之「パンダとペンギン」 大内健太「Untitled」 田中悠紀「茶太郎」 大倉史子「パイナップル」 宮川佑理子「Untitled」 高谷こずえ「北海道」 金子隆夫「ぼやきシリーズ」 小泉千尋「はすの実のみんな」 武石トシ子「卑弥呼」「着物の女性」 田中啓示「Untitled」 納田裕加「もりの中のゆうえんち」 岩井美和子「うさぎ」 田中悠紀「茶太郎」 関口忠司「アバウト」 成本忠臣「ナリモト」 尾崎翔悟「オリジナルバージョン」 渡邉あや「飛行機」 白田直紀「バラ」 佐々木省伍「葉っぱ」 岡田亜弓「秋」 大倉史子「がいこつアメリカンチェリーさくらんぼ」 横山明子「コスモス」 【癒しのマスクケース・ブック】 2021年10月26日 初版第1刷発行 サイズ:縦16.8cm×横14.8cm 厚さ7mm 重さ160g 発行:中島製本株式会社 中島伊都子 編集協力:工房集、古崎千穂 デザイン:株式会社コマドデザイン 印刷:巧和工芸印刷株式会社 製本:中島製本株式会社
-
第12回埼玉県障害者アート企画展 「LOOK ART ME!!」作品集
¥1,000
第12回埼玉県障害者アート企画展 「LOOK ART ME!!」作品集 (2021.12.8~12.12 @埼玉県立近代美術館) 本展は、埼玉県による障害のある方を対象にした「表現活動状況調査」をもとに、県内の福祉施設・関係者、行政、美術関係者、弁護士など、さまざまな分野の方々が作品を選考し、協働して展覧会を運営しています。 12回目の今回は、総勢109名の作家による多彩な作品を展示します。 本書は「LOOK ART ME!!」展、展示作家全員の作品を掲載した図録です。 遠方の方、展覧会にお越しいただけない方も展覧会や作品の魅力をお楽しみください。 ◆出展作家◆ 相田大希、青木悟、浅見翔吾、阿部香織、荒井尭、飯田大空、飯村弘美、石井章、伊藤裕、稲益綾恵、岩井美和子、H.S、EMI、大串憲嗣、大倉史子、大塚理温、大森郁夫、岡田亜弓、小幡海知生、笠原久美子、かすみん、勝山直斗、金子隆夫、神谷一郎、川越大介、栗田英二、けいこ、K・S、合津はるか、河野大典、工房がく、小関知晴、小林一緒、小牧美穂、小林ちゃん、近藤知栄、後藤守、斎藤健視、斉藤淳太、斉藤進、佐藤匠、椎名紅緒、椎橋豊、芝孝介、柴田和、下山純子、鈴木祥太、sumie、関口エイ子、関口直子、タカ、髙野博史、高橋典光、髙橋裕子、滝沢諒、武石トシ子、田中悠紀、田村智宥、友坂夕稀、なお丸、永井洋一、中村愛之助、中村昌男、並木信弘、成澤瑞穂、西川泰弘、納田裕加、野口敏久、野村真優、NORIKO、白田直紀、長谷川秀平、長谷部航輝、長谷部僚、羽生田優、林良樹、原口めぐみ、遥翔、平川寛隆、福島尚、fumi、真嶋翔生、間瀬克人、松川拳、松崎悠希、丸畑善嗣、水村英喜、緑川悠貴、mimoza、森川里緒奈、森理菜子、矢代美奈子、安田拓海、柳万喜子、山内功次、山口敏夫、山崎倫由、山﨑利之、ヤマダジュンヤ、山田麻紀子、山中正則、ユキウサギ、横井雅美、横山松幸、横山涼、吉川健司、ヨッシー、リャン☆リー、渡邉あや ◆工房集出展作家◆ 荒井尭、伊藤裕、岩井美和子、大串憲嗣、大倉史子、岡田亜弓、金子隆夫、川越大介、栗田英二、合津はるか、武石トシ子、田中悠紀、田村智宥、西川泰弘、納田裕加、野口敏久、白田直紀、羽生田優、緑川悠貴、矢代美奈子、安田拓海、山﨑利之、横山松幸、横山涼、渡邉あや -------------------------------------------------------------------------------------------- 第12回埼玉県障害者アート企画展 「LOOK ART ME!!」作品集 執筆・キュレーション:中津川浩章 デザイン:en design studio 撮影:今井紀彰、工房集 編集・発行:社会福祉法人みぬま福祉会 アートセンター集 〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1445(工房集内) 発行日:2021年12月4日 サイズ:21㎝×21㎝/120頁 -------------------------------------------------------------------------------------------- 展覧会の詳細はこちらをご覧ください。 https://artcenter-syu.com/topics/look-art-me/
-
納田裕加作品集
¥1,000
全18頁、A4横サイズ、フルカラーで納田裕加さんの作品をご紹介しております。2012年発行。 納田裕加 /YUKA NOUDA 1966年生まれ 人を笑わせたり、楽しませたりするのが大好き。 勤続20年を超えても、織り、絵画、糸のオブジェ、刺繍…と、新しいことにどんどん挑戦する凄い創作意欲。 それは日中だけでなく、生活するグループホームでも夜な夜な糸を巻いたりと、一日ずーっと創作している。 他の仲間の作品を見て「自分も!」と始めた表現でも、納田さんの世界となって完成する。 主な展覧会に、2017 年、「表現の根源」日本大学藝術学部 江古田キャンパス A&Dギャラリー(東京都)、2019年、「LOVE LOVE LOVE LOVE展」東京ミッドタウン(東京都)、「ダイヤの原石たち展」日本大使館(アメリカ・ワシントンD.C.)など。 ------------------- 工房集コレクション 納田裕加作品集 企画・編集・発行:工房集 ディレクション:中津川浩章 作品撮影:今井紀彰 デザイン:e.d.s 協力:佐藤真実子 ------------------- 納田裕加 /YUKA NOUDA http://kobo-syu.com/artists/納田裕加/ ▼YouTube工房集chでは、 納田裕加さんの仕事風景をご紹介中です。 https://www.youtube.com/watch?v=ufElZIyfFNI